評価額がついにプラス転換!2番底は来ないのか?【2020年5月末 資産運用実績】

読者の皆様、お久しぶりです。りんりん (@RinRin_aoihabur)です。

今日は2020年5月31日時点の運用実績を報告いたします。

私の投資デビューは2018年9月ですので、個別株始めて21ヶ月目の運用報告になります。

りんりん
りんりん

2020年5月の運用実績記事だよ!

~以下、テンプレートの自己紹介です。~

私は2018年9月からつみたてNISAで投資をスタートし、現在は投資信託、米国ETF、個別株(日本株、米国株、中国株)で運用を行っています。

ちなみに、つみたてNISAとiDeCo(個人型確定拠出年金)は夫婦で満額積立しております。

今後30年以上の長期で年率5%を目標にコツコツ積立を続けていきます。

なお、投資は余裕資金での運用とし、生活防衛資金は別途確保しています。

夫婦合計で現金比率50%以上を守っています。

夫婦合わせた総資産は現時点で2000万円以上あるため、1000万円を投資に回しても、現金比率50%以上を満足します。

現在のリスク資産の比率は約44%で、現金比率50%までまだ余力があります。

~テンプレート終わり~

↓私の投資方針について詳しくはこちらの記事をご覧ください。

早速、運用報告を行います。

スポンサーリンク

【資産運用サマリー】

※画像はクリックすると拡大します。

2020年5月31日時点の損益サマリーです。投資額、資産評価額、損益額はすべて円単位になります。

損益率は+1.2%で、年初来リターンは-7.6%です。

昨年後半は4ヶ月連続で損益率プラス更新と好調でしたが、2020年2月19日をピークに弱気相場入り(リセッション入り)となりました。

その後は2020年3月23日を大底に、2020年5月31日時点では評価額がプラスに転じました!

損益額(含み損益+配当益+売買損益)は+12.5万円になりました。

米国株、日本株の指数を見てみますと、20/5/31時点でS&P500指数は3044.31 (前月比+4.5%) 、TOPIX指数は1563.67(前月比+6.8%)です。

【資産クラス別推移】

※画像はクリックすると拡大します。

上の図は 2020年5月31日までの各資産クラス別の推移を示しています。

横軸は年月、縦軸は円です。

2020年5月31日時点でリスク資産(現金以外)は約1100万円です。

2020年5月は先月に引き続き個別株を一部利益確定したこともあり、リスク資産総額はほぼ横ばいとなっています。

(つみたてNISA、iDeCoを利用した定期買付は変わらず継続しています。)

資産クラス別に見ると大きな増減はなく、こちらは当初の予定通りです。

【損益推移】

※画像はクリックすると拡大します。

上の図は 2020年5月31日までの損益推移を示しています。

水色塗りつぶしが積立投資額、 青線 が評価額を示しており、左縦軸の円で読みます。

赤丸/赤線が損益率、黄色丸/黄色線緑丸/緑線が それぞれ “emaxis slim S&P500“、 “楽天全世界株式(通称楽天VT)” を毎日定額積立(ドル・コスト平均法)したときの仮想の損益率” を示しており、右縦軸の%で読みます。

自分のポートフォリオを客観的に見るために、 S&P500指数をベンチマークに位置付けています。

私のPF(ポートフォリオ)は、ベンチマーク(S&P500)の損益率に対して-3.5%となりました。

対ベンチマークは先月からほぼ横ばいです。

【アセットアロケーション】

※画像はクリックすると拡大します。

2020年5月31日時点のリスク資産のみのアセットアロケーション(資産配分比率)です。

※なお、全財産に占めるリスク資産は約44%で、残りの約56%は現金です。

今月の買い付けではslim8資産バランスを中心に買い増しましたので、各REIT、債券の割合がやや高くなっています。

私のPFは、全世界株式の時価総額平均をベースにしつつ、値動きを和らげるために逆相関の関係にある債券とREITを少しづつ組み込んでいます。

【保有銘柄ツリーマップ】

※画像はクリックすると拡大します。

2020年5月31日時点の金融資産のツリーマップです。

ツリーマップではリスク資産総額に占めるそれぞれの保有銘柄の割合に比例して面積が大きくなっています。

これまでは投資信託・ETFと個別株の割合が概ね50:50でしたが、2番底に備えて個別株の利益確定を進めているため、投資信託・ETFの割合が高くなっています。

【個別銘柄一覧 】

※画像はクリックすると拡大します。
※画像はクリックすると拡大します。

2020年5月31日時点の個別銘柄の運用成績一覧です。

米ドル建ての銘柄はドル円レート107.80円(20/5/31現在)で円換算しています。

前述の通り、個別株の利益確定を進めていますので、売却益が+30.8万円と大きくなりました。

今のところ、個別株投資はインデックス投資よりパフォーマンスが高く、兼業投資家として個別株運用は順調と言えるのではないでしょうか。

今月は新たにフェイスブック(FB)を+30%で売却しました。

NASDAQ中心に株価上昇のスピードが早すぎるので、2番底はないにしろ調整は入る可能性が高いと踏んで、一旦利益確定しました。

バイ&ホールドを宣言していたのに、投資方針ブレブレです。笑

【まとめ】

※画像はクリックすると拡大します。

参考までに、上のグラフは私が投資を始めた2018年9月からの各ファンドの基準価額の推移です。

比較できるように、2018年9月6日の各ファンドを10000として、その後の推移を確認しています。

ご承知の通り、3月中旬の大底から急速に回復していますね。

米国株は相変わらず強いですが、今月は日本株のパフォーマンスが健闘しています。

今の相場は実態経済と明らかに乖離していますので、複雑な心境です。

2番底は本当に来るのか怪しくなってきましたね。

今月のMyPF(マイポートフォリオ)はトータル損益がプラスに転じて、2020年5月31日時点では+12.6万円(損益率+1.2%)で、年初来リターン-7.6%でした。

ベンチマーク(S&P500)の損益率に対しては-3.5%となり、MyPFがアンダーパフォームする結果でした。

私の今後の方針としては、先月から変わらず、2番底に備えて現金比率高めをキープしていきます。

2番底が来なければ機会損失になりますが、このまま上がり続ければ、少なからず調整はあると思い、じっと待つことにします。

“恐れず、奢らず、侮らず。将来はいつも不確実。値動きに惑わされず決して市場から退場しないこと。”

りんりん
りんりん

今年も長期積立投資をコツコツ継続していくよ!

最後までお読みいただきありがとうございました。

当サイトの運営者りんりんは、2046年4月までに金融資産1億円を目指しています。

今後も読者の皆様にも、りんりんの長期投資にお付き合いいただければ幸いです!!
一緒に相場の荒波を乗り越えていきましょう!

投資はあくまで自己責任でお願いします。

Believe in yourself.

↓よろしければ、はてなブックマーク登録をお願いします!

このエントリーをはてなブックマークに追加

↓前回2020年4月末時点の運用実績記事です。参考にどうぞ。

↓個別株の保有銘柄はこちらで紹介しています。ポートフォリオ作成の参考にどうぞ。

コメント