こんにちは、りんりん (@RinRin_aoihabur)です。
今日は2020年7月31日時点の運用実績を報告いたします。
私の投資デビューは2018年9月ですので、個別株始めて23ヶ月目の運用報告になります。
.png)
2020年7月の運用実績記事だよ!
~以下、テンプレートの自己紹介です。~
私は2018年9月からつみたてNISAで投資をスタートし、現在は投資信託、米国ETF、個別株(日本株、米国株、中国株)で運用を行っています。
ちなみに、つみたてNISAとiDeCo(個人型確定拠出年金)は夫婦で満額積立しております。
今後30年以上の長期で年率5%を目標にコツコツ積立を続けていきます。
なお、投資は余裕資金での運用とし、生活防衛資金は別途確保しています。
夫婦合計で現金比率50%以上を守っています。
夫婦合わせた総資産は現時点で2000万円以上あるため、1000万円を投資に回しても、現金比率50%以上を満足します。
現在のリスク資産の比率は約46%で、現金比率50%までまだ余力があります。
~テンプレート終わり~
↓私の投資方針について詳しくはこちらの記事をご覧ください。
早速、運用報告を行います。
【資産運用サマリー】
2020年6月30日時点の損益サマリーです。投資額、資産評価額、損益額はすべて円単位になります。
損益率は+3.4%で、年初来リターンは-5.4%です。
昨年後半は4ヶ月連続で損益率プラス更新と好調でしたが、2020年2月19日をピークに弱気相場入り(リセッション入り)となりました。
その後は2020年3月23日を大底に、2020年5月31日時点では評価額がプラスに転じました!
先月から比較すると、損益率+1.9ポイントとやや上昇です。
損益額(含み損益+配当益+売買損益)は+38.2万円になりました。
米国株、日本株の指数を見てみますと、20/7/31時点でS&P500指数は3271.12(前月比+5.5%) 、TOPIX指数は1496.06(前月比-4.0%)です。
7月に入り、米国株は「コロナ禍どこへやら?」といった感じですね。日本株(TOPIX)は月末に急落して、やや元気がないです。
【資産クラス別推移】
上の図は 2020年7月31日までの各資産クラス別の推移を示しています。
横軸は年月、縦軸は円です。
2020年7月31日時点でリスク資産(現金以外)は約1163万円です。
2020年7月はインデックス投信の積立で約15万円ほど追加投資しました。
その他にはアリババ(BABA)に約10万円ほど買い戻しました。
資産クラス別に見ると大きな増減はなく、予定通り進んでいます。
【損益推移】
上の図は 2020年7月31日までの損益推移を示しています。
水色塗りつぶしが積立投資額、 青線 が評価額を示しており、左縦軸の円で読みます。
赤丸/赤線が損益率、黄色丸/黄色線、 緑丸/緑線が それぞれ “emaxis slim S&P500“、 “楽天全世界株式(通称楽天VT)” を毎日定額積立(ドル・コスト平均法)したときの仮想の損益率” を示しており、右縦軸の%で読みます。
自分のポートフォリオを客観的に見るために、 S&P500指数をベンチマークに位置付けています。
私のPF(ポートフォリオ)は、ベンチマーク(S&P500)の損益率に対して-5.2%となりました。
対ベンチマークは先月の-4.0%から、さらに引き離されました。
【アセットアロケーション】
2020年7月31日時点のリスク資産のみのアセットアロケーション(資産配分比率)です。
※なお、全財産に占めるリスク資産は約46%で、残りの約54%は現金です。
アセットアロケーションを確認すると、先進国株式の比率が上がって、国内債券の比率が下がってきました。(目標は先進国株式50%、国内債券20%です。)
リバランスも兼ねて、来月は国内債券を50万円ほど買い増そうと思います。
【保有銘柄ツリーマップ】
2020年7月31日時点のリスク資産のツリーマップです。
ツリーマップではリスク資産総額に占めるそれぞれの保有銘柄の割合に比例して面積が大きくなっています。
私のリスク資産に占める個別株の割合は約40%です。(約50%を大まかな目標としています。)
【個別銘柄一覧 】

2020年7月31日時点の個別銘柄の運用成績一覧です。
米ドル建ての銘柄はドル円レート105.84円(20/7/31現在)で円換算しています。
今月は、米国株のアリババ(BABA)を少し買い戻しました。また、今月に入り虎牙(HUYA)が株価急上昇したので、損益率約+15%で200株を利益確定しました。
【まとめ】
参考までに、上のグラフは私が投資を始めた2018年9月からの各ファンドの基準価額の推移です。
比較できるように、2018年9月6日の各ファンドを10000として、その後の推移を確認しています。
今月のMyPF(マイポートフォリオ)はトータル損益が先月から+1.9%で、2020年7月31日時点では+38.1万円(損益率+3.4%)で、年初来リターン-5.4%でした。
ベンチマーク(S&P500)の損益率に対しては-5.1%となり、MyPFがアンダーパフォームする結果でした。
今は空前の米国株ブームですので、しばらくアンダーパフォームすることになりそうですね。
とはいえ、私の今後の方針は変わらず、自分で決めたアセットアロケーションを守ることです。
“恐れず、奢らず、侮らず。将来はいつも不確実。値動きに惑わされず決して市場から退場しないこと。”
.png)
今年も長期積立投資をコツコツ継続していくよ!
最後までお読みいただきありがとうございました。
当サイトの運営者りんりんは、2046年4月までに金融資産1億円を目指しています。
今後も読者の皆様にも、りんりんの長期投資にお付き合いいただければ幸いです!!
一緒に相場の荒波を乗り越えていきましょう!
投資はあくまで自己責任でお願いします。
Believe in yourself.
↓よろしければ、はてなブックマーク登録をお願いします!

↓資産運用記録を見やすいグラフにできるExcelファイルを公開しています。参考にどうぞ。
↓前回2020年6月末時点の運用実績記事です。参考にどうぞ。
↓個別株の保有銘柄はこちらで紹介しています。ポートフォリオ作成の参考にどうぞ。
コメント
Great post! We are linking to this particularly great article on our website. Keep up the good writing. Verena Jase Asel
The cleaning firm carries out cleaning of spaces of different dimensions as well as arrangements. Malena Birk Marozas
Hello mates, its enormous piece of writing about educationand entirely explained, keep it up all the time. Katey Leupold Larsen
I have read a few just right stuff here. Definitely value bookmarking for revisiting. Patrica Leighton Selmner
This is my first time visit at here and i am really impressed to read all at one place. Brook Norry Kosiur
Hi friends, pleasant article and fastidious urging commented here, I am actually enjoying by these. Filia Welsh Lawry
Good day! I just want to offer you a huge thumbs up for the great info you have got here on this post. I will be returning to your blog for more soon. Annetta Pincus Kevina
Thanks for sharing your thoughts on qq slot terbaru deposit pulsa. Hanni Teodorico Brebner
Perfectly written subject matter, Really enjoyed looking through. Anastasie Saxon Ellwood
Nice Article . Thank you for Sharing Valuable information. Lynnet Roddie Kristel
Hiya very nice site!! Man .. Beautiful .. Wonderful .. Roanna Ellary Latt
Simply wanna remark on few general things, The website design and style is perfect, the written content is really great : D. Caresa Matthus Volnay
These are truly great ideas in regarding blogging. You have touched some good things here. Any way keep up wrinting. Austine Warden Eberly
Way cool! Some very valid points! I appreciate you penning this article and also the rest of the website is really good. Lianna Shaughn Grega
Way cool! Some extremely valid points! I appreciate you penning this post plus the rest of the site is also really good. Yolanda Luciano Christy
There is definately a lot to know about this issue. I love all the points you have made. Alanna Paton Pascal
Thanks-a-mundo for the blog post. Much thanks again. Really Cool. Candra Paddy Martica
That would be the end of this write-up. Here you will find some web sites that we assume you will enjoy, just click the links. Edin Travis Koenraad